キャンプ第五弾。
今回はキャンプデビューしたメンバー、キャンプ師匠(キャンマス)と弟子2名(キャンデシAB)でグループキャンプ。5ヶ月ぶりのこのメンバーでキャンプします!デビュー以来の三人の集まりになったので今回の目的は成長を見せることで。
2021年3月某日 晴れ 大野城いこいの森キャンプ場(福岡県大野城市牛頸667−58)
今回は初の整備されたキャンプ場にしました。 管理棟や売店もあって区画整備も施設もキレイで”ちゃんと”してた。キレイな場所はテンション爆あがりますね。
急な予約だったのでフリーテントB(車が入れないところの予約)になって管理棟からリアカーで運ぶことに。めっちゃきつい辛
オートキャンプに慣れていたので、ちゃんと車でいけるサイトがいい‥事前に調べておけばよかった (フリーテントCとフリーテントD、ファミリーテントは車でいけます)
ここが今回のキャンプ地(フリーテントB) テーブル付きなので荷物が置けたりと意外と便利。
春うらら‥暖かくなってきました。
早速設営。 グルキャンとはいえ、適度な距離感です。
では、デシキャンBの成長からご報告。
テントを”コットテント”にしたり、タープにして色々掛けたりと随分様になってきました。 でも基本的なキャンプスタイルは”手作り感”クラフトギアが特徴です。
ちょっとご紹介
まず「リフレクター」 ぜんぜん活用していないのがウケます笑
そしてテーブル 天板を板に差し替えてオシャレ度UP(※実は前回のキャンプでポリエステルの天板の上でアルコールを使って燃えたのが原因w)
次に「アルコールランタン」 これ結構好き。なんかいい感じで落ち着く。
そして「ソロストーブ」
小さくて直ぐ燃え尽きそうな具合が素敵。ちょっとした焚き火にGood
続いてキャンデシAの成長をご報告
基本スタイルは”整理したい”オーガナイズスタイルを目指しています。 ギアをとりあえず収納したい!キャンプ中はそばに整頓しておきたい! そんな感じをご紹介
小物はこんな感じで収納しています
黒い袋は開けるとフックがついていてどこかに掛けられるタイプ。 中にはさらにフックがどっさり(これでどこでも掛けられる、掛けたい衝動) あとは固形燃料用のギアと火起こしセット、LEDランタンが入ってます。
テントの中はこんな感じ。荷物と寝床です。 前回の氷点下キャンプを経験し、ついに買いました!「WAQ 2WAY フォールディングコット」
いやー寝心地最高。もうコレ知ったら戻れないね‥
次のギアは、またこれも前回の経験で買いました!「SOTO レギュレーターストーブ st-310」
ストーブも色々悩みました。OD缶にするかCB缶にするか‥Iwataniもいいし、キャプテンスタッグもいいな、、、でもフォルムが一番カッコいいの、コレでした!
かっこいいー、ずっと見てられます。
もちろん収納は欠かせない。ジャスト!シンデレラフィットで気持ちいい。
早速使いました。お湯が沸くのが早い!これは早く知っておくべきだった。
調理周りはこんな感じで整理整頓。ダイソーのタオル掛けがメッチ便利で掛けられる衝動も満足w
火起こしも慣れた手つきです。※実際はこの後鎮火したので文明の利器を使用しました。
今日はみんなでテーブルを利用して宴会を行いました!夜会の写真がないのはキャンマスが酔いつぶれてカメラ撮影がなかった為w
それではまた。